行き着く先はあんこ

Bloggerの404エラーページをカスタマイズする方法

スポンサーリンク

ブログのページが存在しない時に表示されるのが 404 エラーページ。

「このページは存在しません。」と何の味気もない文字だけが表示されたら、ほとんどの人は即戻るボタンを押すに違いありません。

そんなユーザーをそのまま帰すなんてもったいない。うまいこと自分のブログを見てもらうように 404 エラーページをカスタマイズしましょう。

2 通りの設定方法

Blogger で 404 エラーページをカスタマイズするのには、2 通りの方法があります。Blogger の設定画面から編集する方法と直接 HTML を編集する方法です。

それぞれ順番に解説していきます。

Blogger の設定画面から

この方法は HTML を編集せずに設定できるため、HTML をいじるのが得意でない人におすすめです。

まず、404 ページに表示させたい内容を書きます。ことのき、普段記事を書いているページで書いてください。画像もいつもどおり使えます。

内容が完成したら、左上の「作成」を「HTML」に変更します。そして、表示されたものをすべてコピーします。

Bloggerの左上で「HTML」に変更する。

次に Blogger の「設定」→「検索設定」→「カスタム 404 ページ」に先ほどコピーしたものを貼り付けます。

先ほどコピーしたものを「カスタム404ページ」の枠に貼り付ける。

最後に「変更を保存」を押して終了です。

直接 HTML を編集

Blogger には 404 ページのときのみ動作するコードがあります。

<b:if cond='data:blog.pageType == "error_page"'>
  <!--404ページのみ動作する内容-->
</b:if>

これを使うことで 404 ページが表示されたとき、思い通りのカスタマイズができるようになるわけです。

一例ですが、このブログの 404 エラーページは次のように設定しています。

もととなったテンプレートは、先日このブログのデザイン変更に使った「Revoltify 2」。

HTML(<body>のすぐ下に入力)

<!--404ページ-->
<b:if cond='data:blog.pageType == "error_page"'>
  <div id="error-page">
    <div id="error-text">
      <span>404</span>
      <p>Oooooops!<br />Page Not Found</p>
      <p><a class="error-home" href="/">Homepage</a></p>
    </div>
  </div>
</b:if>

css

/*css404ページ*/
#error-page {
  background-color: #fff;
  text-align: center;
  font-weight: bold;
  font-size: 45px;
  position: fixed;
  width: 100%;
  height: 100%;
  line-height: 1.5em;
  z-index: 9999;
}

#error-text {
  top: 30%;
  position: relative;
  font-size: 40px;
  color: #666;
}

#error-text a {
  color: #666;
}

#error-text p {
  margin: 0;
}

#error-text span {
  color: #f78297;
  font-size: 100px;
  font-weight: bold;
}

#error-text a.error-home {
  background: #f78297;
  color: #fff;
  padding: 10px 20px;
  font-size: 20px;
  font-weight: bold;
  border: 1px solid #fff;
  line-height: normal;
  text-transform: uppercase;
  transition: all 0.5s ease-out;
}

#error-text a.error-home:hover {
  background: #fff;
  color: #e59610;
  border: 1px solid #f78297;
}

#error-text a.error-home:active {
  -webkit-transform: scale(0.9);
  -moz-transform: scale(0.9);
  transform: scale(0.9);
  background: #f56c7e;
  color: #fff;
  border: 1px solid #f78297;
}

@media only screen and (max-width: 640px) {
  #error-text {
    color: #8c949d;
    font-size: 20px;
  }
  #error-text span {
    font-size: 60px;
  }
  #error-text a.404page-home {
    padding: 5px 10px;
    font-size: 15px;
  }
  #error-text a.error-home:hover,
  #error-text a.error-home:active {
    border: 0;
  }
}

404 ページが完成したら、念のため確認も忘れずに。

さいごに

今回は忘れられがちな 404 ページの設定方法を紹介しました。Blogger には HTML を直接編集しなくてもいい機能があり、気軽に設定できるので、まだしてなければぜひとも挑戦してみてください。

あと、勉強としていろんなサイトの 404 ページを見てみるのも結構楽しいですよ。

では!

スポンサーリンク

スポンサーリンク