行き着く先はあんこ

Bloggerの最新記事を表示する全部入りツール、サムネイル・ラベル表示もできます

スポンサーリンク

Blogger には標準で最新記事を表示する機能が備わってないため、最新記事を表示するには Feed を使う、もしくは外部ツールに頼る、もしくは一から自分で作るしかありません。

今回は「Blogger Random – Recent – Specific Label Posts Widget」という外部ツールを使って最新記事を表示する方法を紹介します。

参考ブログはこちら

Blogger Random – Recent – Specific Label Posts Widget

今回は「Blogger Random – Recent – Specific Label Posts Widget」というツールを使います。最新記事とランダムの表示に対応しています。もちろんサムネイル表示もできます!

主な特徴はこんなかんじ。

  1. 最新記事もしくはランダムで記事を選択
  2. 特定のラベルから記事を選択
  3. リスト形式、コラム形式
  4. 素早い読み込みと古いブラウザに対応
  5. 表示する記事数の変更
  6. ラベル・コメント数・著者名・公開時間・内容抜粋・「もっと読む」等のリンク・サムネイル
  7. 公開時間の表示形式、内容抜粋の長さのカスタム

これだけの機能があります。ラーメンで言うところの全部入りです。このツールで困ることはないと思います。

Blogger に設置するよ

では、全部入りツールを設置していきます。

まずは次のサイトから、欲しい機能を選んでいきます。

ウィジェットの使いたい機能をチェックする

選択する際の参考に。

  • SHOW THUMBNAIL IMAGE (IF POST HAD):

    • サムネイルの表示
  • SHOW A LABEL LINK ABOVE TITLE OF POST

    • ラベルリンクの表示
  • SHOW COMMENT NUMBER

    • コメント数の表示
  • SHOW PUBLISHED DATE

    • 公開時間の表示
  • SHOW AUTHOR NAME

    • 著者名の表示
  • SHOW POST SNIPPET / EXCERPT

    • 内容抜粋の表示
  • SHOW READMORE LINK

    • 「さらに読む」等のリンクの有無
  • HIDE COPYRIGHT LINK (DO NOT REQUEST MY SUPPORT)

    • コピーライトを隠す
  • SNIPPET / EXCERPT LENGTH, BETTER SHORTER THAN 160 FOR SEO

    • 内容抜粋の長さ
  • NUMBER OF POSTS

    • 表示する記事数
  • THUMBNAIL SIZE (IN PIXELS), ONLY EFFECT WITH LIST STYLE

    • サムネイルの大きさ
  • SPECIFIC LABEL TO GET POSTS FROM. LEAVE BLANK TO GET POSTS FROM ANY LABELS
  • 特定のラベルの選択
  • DATE FORMAT

    • 日付の表示形式
  • TRANSLATION: "READMORE" IN YOUR LANGUAGE

    • 「続きを読む」等のリンクの文字
  • ORDER OF POSTS

    • 「Latest」最新記事、「Random」Random
  • DESIGN STYLE

    • リスト表示かコラム表示
  • YOUR BLOG URL (EXAMPLE: HTTP://SNEEIT.COM)

    • 設置するブログ URL

好きなようにカスタムし終えたら、「ADD WIDGET」を押して表示したいブログを選んで「ウィジェットを追加」します。

「ウィジェットを追加」を押すとブログに自動的に追加される

選んだブログの「レイアウト」に自動的に今回のツールが設置されていたら成功です。

CSS での調整も簡単

ガジェットの内容は css と JavaScript です。ブログに表示した時、余白なんかが気になるとこのウィジェット内の css をいじれば調整できます。もちろん HTML に直接記入しても問題ありません。

ウィジェットの内容はcssとJavaScriptが書かれている

ちなみにこのブログでもサイドに設置しています。

サイドに配置しているBlogger最新記事ガジェット

さいごに

以前は Feed を使って最新記事を表示していたのですが、サムネイルが表示されずに若干ブログが寂しかったです。

そんな問題もこのツールのお陰ですぐに解決しました。制作者さんに感謝感謝です。

いずれはこんなツールを一人で作れるようになれたらいいのですけどね。

では!

スポンサーリンク

スポンサーリンク