trees for everyone by Androidを六本木ヒルズアリーナで見てきました。

スポンサーリンク
2015 年 12 月 14 日から 16 日までの 3 日間、六本木ヒルズアリーナで Google Japan 主催のイルミネーションイベントが開催されています。
600 台のスマホが 12 本のツリーを彩り、人種、性別、年齢、職業、趣味などの違いを飛び越えて人と人がつながることの素晴らしさを、光と音と映像で表現する、というのがテーマみたいです。
今回はこのイルミネーションを見てきた報告です。
12 本のツリーに 600 台の Android
会場の中心に 12 本のツリー、奥にはドロイド君の垂れ幕がありました。
ツリーは板で作られていてそれぞれ形が違います。ライトアップカラーは白、緑、赤の三通りほど。
Galaxy S6 edge です。人がくるくる回っている映像が流れていました。
これは Galaxy S6。
これまた Galaxy Active Neo。今度は女の人。
詳しく見てないから分かりませんが、ツリーを彩るのは Galaxy だけだったのかも。「みんなちがう」というのはどこいった……
あと、特設ブースで撮影するとツリーを彩る Android に表示されるみたいです。気になる方はスタッフさんに声をかけてみては。
展示コーナー
ツリー会場の左側にキャリアスマホの展示コーナーもありました。
こんな感じで展示されていました。
帰り際にスタッフさんと話していると、「サムスン主催のイルミネーションもとなりで開催中なのでぜひ。」と言われ行ってみたのですが、よくわかリませんでした。今回はイベントがあるよということだけここで紹介しておきます。
さいごに
このイベントは 12 月 16 日まで開催してます。気になった人は行ってみてはどうでしょうか。
このイベント以外に楽しめるところもありました。
ではでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク